推しの存在って、本当に心ときめきます♡
ライブやイベントで熱狂したり、グッズを集めたり、SNSで情報発信したり、推し活は私たちの生活に大きな喜びを与えてくれます。
また、日々の疲れやストレスを癒したり、自分自身を成長させてくれたりもします。
しかし、いざ推し活を始めようとしても、何から始めればいいのか分からなくて迷っている人も多いのではないでしょうか。
今回は、そんなあなたのために初心者でも安心して始められる推し活の完全ガイドをお届けします。
独断と偏見でレベル分けしているので、やれるところからやってみてくださいね♪
推し活とは
推し活とは、好きな人やキャラクターを応援し、愛を表現する活動のことです。
アイドル、俳優、声優、アニメ・漫画のキャラクターなど、推しは人それぞれです。
推し活をしているのは若い女性のイメージがあるかもしれませんが、年齢や性別関係なく、誰でも楽しめるものです。
実際に、大人になってからも推し活を続けたり、子育てがひと段落してから推し活を始める人も多いです。
推し活のメリットとは?
毎日が楽しくなる
推しがいることで、毎日の生活がより楽しくなります。
推しの笑顔や活躍を見たり、ファン活動に参加したりすることで、心が癒され、ストレス解消にもなります。
推しがいることで、毎日が彩り豊かになり、生きる活力に繋がるのです♡
実際に私も今日は配信あるかな?Xの投稿まだかな?などワクワクが増えました。
推しが楽しそうにしているのが本当にうれしくて、気が付けば自然と笑顔になってます。
目標に向かって努力する
推しを応援したいという気持ちから、目標に向かって努力するようになる人も少なくありません。
推しに近づきたい、推しが喜ぶような自分になりたいという気持ちから、目標に向かって努力するようになるのです。
一切絵が描けなかった私ですが、何度も何度も練習してFAとして表に出せる程度には上達しました。
推しのイベント前にはダイエットをしたり、美容に力を入れたりと、好きな人のためなら大変なこともへっちゃらです♪
同じ趣味を持つ仲間と出会い、交流できる
推し活は、同じ趣味を持つ仲間と出会い、交流できる貴重な機会です。
SNSやイベントを通じて、推しへの熱い想いを共有できる仲間を見つけることができます。
推しに関する情報交換や感想の共有、一緒にイベント参加など、仲間との交流は推し活をさらに楽しく充実したものにしてくれるでしょう。
推し活を通して築かれる仲間との絆は、かけがえのない宝物となることでしょう。
1人でも楽しい推し活ですが、共有する相手がいると段違いで楽しくなります!
サプライズ発表の時もすぐ連絡したり、一緒にゲームしたり、めちゃくちゃ充実してるな~と実感できました。
推し活の注意点
推し活は、多くのメリットがある一方で、いくつかの注意点も理解しておくことが大切です。
推し活をより楽しく、充実したものにするために、以下の点に注意しましょう。
推し活は、自分の人生にプラスになるような距離感で行うようにしましょうね。
マナーを守る
推し活は、あくまでも自分自身の楽しみのためにするものです。
周囲の人に迷惑をかけないよう、常にマナーを守りましょう。
推し活の場では、周りのファンやスタッフに気遣い、ルールや指示に従って行動することが大切です。 推しへの想いは大切ですが、周囲への配慮を忘れずに、節度ある行動を心がけましょう。
お金を使いすぎない
推し活は、グッズ購入やイベント参加など、お金がかかりやすい活動です。
推しへの想いは大切ですが、生活費を犠牲にしてまで推し活をするのはNGです。
自分に合ったペースで、無理なく続けられる範囲で推し活を楽しみましょう。
推し活は、経済的な負担にならないように、計画的に行うことが重要です。
推しへの依存に注意する
推しへの過剰な依存は、心身の健康を害する可能性があります。
推し活はあくまでも自分自身の楽しみの一環であり、生活の中心すべてを推しに捧げるようなことは避けましょう。
推し以外にも、家族や友人、趣味など、様々な楽しみを見つけて、バランスの取れた生活を送ることが大切です。
推しへの想いは大切ですが、自分自身の生活を守ることも忘れないでください。
【レベル1】推し活は情報収集から
推しができたら、まず初めにやることをご紹介します。
Xやインスタをフォローする
X(旧Twitter)やInstagramなどのSNSをフォローすることで、推しの最新情報や活動を知ることができます。
コメントやいいねを通して、推しとの距離を縮めることもできます。
推しによっては「おはよー」など何気ない挨拶や投稿をしてくれるので、存在を身近に感じることができますよ♪
私自身、推しができてからX(旧Twitter)を始めました。
最初は活用方法がわからず、アカウント削除しようかな~と思った矢先に、推しからフォロバが!
そこからますます沼にハマっていきました・・・?
Youtuberなどまだ登録者数が少ない活動者は、ファンサをいっぱいくれたりするので楽しいですよ♪
youtubeチャンネルを登録する
YouTubeチャンネルを登録することで、推しが投稿する動画を楽しむことができます。
ライブやイベントの裏側、メイキング映像、インタビューなど、テレビでは見ることのできない貴重な映像が満載です。
また、推しが歌ったり踊ったり、ゲームをしたりする姿を見て、推しへの愛をさらに深めることもできるでしょう。
最近はアーティストもどんどんYoutube開設しているので見る機会が増えましたね♪
ファンクラブに入る
ファンクラブに入ることで、会員限定の特典やイベントに参加することができます。
先行発売のグッズやチケット、会員限定のライブやトークショーなど、ファンクラブ会員しか享受できない貴重な機会がたくさんあります。
【レベル2】1人でも楽しめる推し活を
レベル1の推し活で、推しの魅力を存分に味わったら、次はレベル2の推し活に挑戦してみましょう!
レベル2では、推しの姿や声を間近で感じられるイベントに参加したり、作品をじっくり鑑賞したり、グッズを集めたりして、推しへの愛をさらに深めていきます。
ライブ、コンサート、舞台を観に行く
ライブやコンサート、舞台などのイベントに参加することで、推しのパフォーマンスを間近で見る感動を味わえます。
推しの熱気と一体感を肌で感じながら、心ゆくまで応援しましょう。
推しとの距離が縮まり、忘れられない思い出を作ることができます。
事前にチケットをしっかり手に入れて、最高の瞬間を逃さないようにしましょう。
動画、作品を鑑賞する
推しが出演するドラマ、映画、アニメ、舞台作品などを鑑賞することで、推しの演技力や表現力、魅力を存分に楽しむことができます。
推しの新たな一面を発見したり、作品の世界観に入り込んだり、何度も繰り返し見ることで新たな発見があるかもしれません。
推しの出演作品を網羅し、推し活をさらに深めていきましょう。
グッズを購入、コレクションする
推しのグッズを購入・コレクションするのも、推し活の楽しみ方の一つです。
推しの写真がプリントされたTシャツや缶バッジ、ポスターなど、お気に入りのグッズを揃えて部屋を飾り付けましょう。
推しのグッズを身に着けて、周りの人に推しをアピールするのもおすすめです。
\オタバレ防止&見せない収納にピッタリ♪/
【レベル3】推し活で発信してみる
推しへの愛をより深め、推し活をさらに充実させるためには、自分から発信してみるのもおすすめです。
レベル3の推し活として、推しの魅力を積極的に発信するような活動を紹介します。
FA(ファンアート)を描く
推しへの熱い想いを、イラストや漫画などのFA(ファンアート)作品として表現してみましょう。
推しの姿や衣装、表情などを自由に描くことで、自分だけの推し愛を表現することができます。
絵を描くのが苦手な人でも愛があれば大丈夫♡
中には、イラストではなく、手作りグッズやネイルアートをアップする人もいますよ。
SNSでFAを投稿すれば、他のファンと交流したり、推しに作品を見つけてもらえるチャンスもあります。
SNSでコメントする
Xやyoutube、インスタの投稿にコメントを送ってみましょう。
推しへの愛を言葉で伝えることで、推しのモチベーションにも繋がりますよ♪
ただし、推しへの批判や誹謗中傷は絶対にやめましょう。
マナーを守り、明るく楽しい推し活を心がけてくださいね。
推しのイメージカラーのものを集めて身につける
推しのイメージカラーを使ったアイテムを身につけることで、さりげなく推しへの愛を表現することができます。
推しのイメージカラーは、ファッションや持ち物などに取り入れることで、自分なりの推し活スタイルを演出できます。
推しと同じ色を身につけることで、推しの存在を常に身近に感じられるでしょう。
推しと同じアイテムを持つ
推しと同じアイテムを持つことで、推しの気分を味わったり、推しとの一体感を味わったりすることができます。
推しの愛用するブランドの服やアクセサリー、推しが使用している文房具など、同じアイテムを持つことで、推しの日常生活に思いを馳せることができます♡
【レベル4】交流ができる推し活を
レベル1からレベル3までの推し活で、あなたは推しの魅力を存分に味わい、深い愛情を育んできました。
レベル4は交流型推し活です!
他のファンと交流を深め、推しへの愛を共有することで、より一層充実した推し活を楽しむことができます。
他のファンと交流する
推し活の醍醐味の一つは、同じ推しの好きなことを共有できる仲間と出会えることです。
SNSやイベントなどを通じて、積極的に他のファンと交流してみましょう。
推しの魅力について語り合ったり、イベントの感想を共有したり、推し活の情報を交換したりすることで、共通の話題で盛り上がることができます。
推しへの愛を分かち合い、仲間意識を高めることで、より一層充実した推し活を楽しむことができるでしょう。
Xのハッシュタグやディスコードのコミュニティなど、公式に記載してあることが多いのでチェックしてみてくださいね。
聖地巡礼する
推しが訪れた場所や作品に登場する場所を訪れることを聖地巡礼といいます。
作品の世界観を体感したり、思い出の場所を巡ったりすることができるので、気軽に楽しめる推し活としておすすめです。
推しのぬいぐるみやアクスタを持って写真を撮るのが主流。
撮った写真はぜひSNSに投稿してみて☆
聖地巡礼は、マナーを守って行うことが大切です。迷惑行為は絶対にやめましょう。
オリジナルグッズを作る
推しのイメージを形にしたオリジナルグッズを作るのも、個性を発揮できる推し活です。
推しのイラストや写真をプリントしたTシャツや缶バッジ、推しへのメッセージを込めた手作りのアクセサリーなど、あなただけのオリジナルグッズを作ってみましょう。
イタバ(痛バ)と呼ばれる、推しを推すためのバッグや、缶バッジやアクキーなどのグッズを手作りすることで、自分だけの推し活グッズを作ることができます。
オリジナルグッズを作る際は、著作権に注意する必要があります。
二次創作ガイドラインなどを確認し、マナーを守って制作しましょう。
コラボカフェ・イベントに行く
推しの作品やキャラクターをテーマにしたコラボカフェやイベントに参加することで、特別な時間を過ごすことができます。
限定メニューやグッズ、装飾など、推しの世界観を存分に楽しめます。
コラボカフェやイベントは、事前予約が必要なものもあります。
参加条件や注意事項をよく確認しておきましょう。
【レベル5】主催やお金をかけた推し活を
レベル5では、積極的に推し活を盛り上げ、推しの愛を広めるために主催やお金をかけた活動に挑戦することで、より一層充実した推し活を楽しむことができます。
推しへの熱い想いを形にし、仲間と共に推し活を楽しむための活動をご紹介します。
オフ会を開く・参加する
推しをテーマにしたオフ会に参加することで、同じ趣味を持つ仲間と出会い、交流することができます。
オフ会では、推しの話題で盛り上がったり、推し活の情報を交換したり、推しへの想いを分かち合ったりすることで、共通の感動を共感し、かけがえのない仲間と出会うことができます。
積極的に参加するだけでなく、自分でオフ会を開いて、新たな出会いを生み出すのもおすすめです。
カラオケやホテル、レンタルスペースなどでオフ会をする(推し会)
仲間と集まって、カラオケで推しの曲を歌ったり、作品を鑑賞したり、語り合ったりする推し会は、推しへの愛を共有できる楽しい時間です。
参加者全員で楽しめる内容を考え、 推しへの想いを共有できる特別な空間を作り上げることが重要です。
推し会は、場所や時間帯に配慮し、周囲に迷惑をかけないようにしましょう。
本人不在の誕生祭を開く
推しの誕生日にお祝いする誕生祭を開くのも、特別な推し活の一つです。
推しの好きな料理やケーキを用意したり、推しをイメージした飾りつけをしたり、 推しの音楽を流したりすることで、推しの世界観を演出することができます。
誕生祭は、推しのイメージカラーやモチーフを取り入れると、より華やかになります。
ファンレターやプレゼント、スパチャを贈る
推しの活動に直接支援を送ることも、深い愛情を示す方法の一つです。
手紙やイラストを描いたファンレターを送ったり、誕生日や記念日にプレゼントを贈ったり、 ライブ配信でスパチャを送ったりすることで、 推しの活動を応援することができます。
推しの支えになりたいという気持ちを伝えることで、 推しとの繋がりを感じることができるでしょう。
また、事務所に所属していない個人配信者の場合、ファンレターを受け付けていないことが多いです。
公式が発表している案内をよく読み、対応してください。
直接のプレゼントを受け付けていなくても、Amazon欲しいものリストを公開していることがあります。
その場合、あげたい物を一緒に購入することで、Amazon経由でプレゼントを贈ることができるので、そちらも参考にしてみてくださいね。
よくある疑問「スパチャやプレゼントを贈って何になるの?」
スパチャして何になるの?見返りなくない?
という声をよく聞くと思います。
推しの活動を支える力となる
現代社会では、多くのコンテンツが無料で楽しめるようになっています。
しかし、無料で提供されているということは、裏側では推しが多額の費用を負担していることを意味します。
動画制作にかかる機材費、ライブ会場のレンタル費、衣装代、人件費など、推しの活動には様々な経費がかかっています。
そんな中、スパチャやプレゼントは、推しが活動を継続していくための貴重な資金源となります。
応援の気持ちが直接収入に繋がることで、推しもより一層モチベーションを高め、質の高いコンテンツ制作や活動に力を入れることができるでしょう。
オワコン化を防ぐ
「オワコン」という言葉は、古くて人気のないものを指す言葉です。
推しが活動を続けていくためには、常に新しいことに挑戦し、ファンを飽きさせない工夫が必要です。
しかし、そのために必要な時間や費用を捻出するのは容易なことではありません。
スパチャやプレゼントを通してファンから支援を受けることで、推しも経済的な不安を軽減し、より自由に創作活動に集中することができます。
経済的な負担に注意
推しへの想いを形にするのは素晴らしいことですが、同時に経済的な負担にも注意する必要があります。
決して無理のない範囲で、自分のペースで応援することが大切です。
推し活はあくまでも楽しむためのものです。
生活に支障が出るような高額なスパチャやプレゼントは控え、計画的に応援していきましょう。
【推し活】何するの?具体的な活動 まとめ
以上、推し活のやることをまとめました。
推しは、いつの間にか私たちの生活に欠かせない存在になっています。
推しの笑顔に元気をもらったり、推しの頑張りに勇気をもらったり、推しとの出会いで自分自身も成長できたと感じたりした経験はありませんか?
今回ご紹介した推し活は、そんな推しの魅力を存分に味わい、より深く推しへの愛を表現するための活動です。
推しの姿や作品に触れることで、推しへの想いを深め、自分なりの推し活スタイルを見つけていきましょう。
レベル1からレベル5まで、段階的に難易度が上がっていくので、自分のペースで推し活を楽しんでください。
推しと共に歩んでいくあなたにとって、最高の推し活ライフを送れることを心から願っています!