【ツイステ】オクタヴィネル寮の概念コーデにおすすめのアイテムを紹介

オクタヴィネル寮の概念コーデ

※アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています

ツイステ」のオクタヴィネル寮が大好きなあなたにぴったり!

今回は、オクタヴィネル寮の個性的な世界観を反映した概念コーデにおすすめのアイテムをご紹介します。

リトル・マーメイドがテーマのこの寮はミステリアスな雰囲気が魅力的♪

世界観を表現できるアイテムを取り入れて、あなたもオクタヴィネル寮の一員になりきっちゃいましょう♪

どんなアイテムを合わせればその魅力が引き立つのか、早速チェックしてみてくださいね!

りんこ

コーディネートする際の注意点もまとめてますので、ぜひご参考ください♪

\概念コーデのおさらいはこちら/

\他寮の概念コーデアイテムはこちら/

💖【ツイステ】ハーツラビュル寮の概念コーデ
💛【ツイステ】サバナクロー寮の概念コーデ

目次

【ツイステ】オクタヴィネル寮のモチーフは?

出典:https://twisted-wonderland.aniplex.co.jp/character

オクタヴィネル寮は、ディズニー作品「ツイステッドワンダーランド」に登場するナイトレイブンカレッジの寮の1つで、海の魔女の慈悲の精神に基づいています。

モチーフ

世界観:リトル・マーメイド

イメージカラー:
薄紫
、黒、灰色

モチーフ:人魚、蛸足、貝

紋章:海の魔女の蛸足と巻貝

メンバー

寮長:アズール・アーシェングロット
ジェイド・リーチ
フロイド・リーチ

【ツイステ】オクタヴィネル寮の概念コーデのポイント

出典:Disney+

リトル・マーメイドの海の魔女「アースラ」がモチーフなので、怪しくミステリアスな雰囲気に合うコーディネートがおすすめです。

オクタヴィネル寮のコーデポイントは以下の通りです。

色の使い方を工夫する

「リトル・マーメイド」の海の魔女アースラのテーマカラーであるは、神秘的で魅力的な印象を与え、魔女らしい妖艶さや強さ引き立てます。

紫はアイテムの中心として使い、深い紫やラベンダーのトーンを選ぶとより神秘的な印象が強調されます。

一方、黒はアクセントカラーとして使用し、黒のジャケットやボトムス、バッグなどを合わせることで、コーディネート全体を引き締めてくれますよ。

逆に、紫をメインに持ってきづらいと感じるなら、合わせやすい黒や灰色をベースに刺し色として紫を使うのもおすすめ。

また、シフォンやサテンなど、素材感の違いを活かして質感に変化をつけることで、さらに魅力的な仕上がりになります。

海モチーフを取り入れる

オクタヴィネル寮は水の中にあるので、海を感じさせるモチーフを入れたいところ。

貝の形を模したアクセサリーは、海のエッセンスを加えるのにとってもオススメ!
ピアスやネックレス、リングなど、シンプルでも海を感じるデザインを選べば、コーディネートがぐっと個性的になります。特に、紫や黒を使った貝のデザインはアースラのテーマにもぴったりで、全体のバランスがうまく整います。

また、アクセントとして、サンゴや真珠も海モチーフとしておすすめです。サンゴは力強さを感じさせ、真珠は上品さをプラスしてくれるので、コーディネートに華やかさや落ち着きを加えるのにぴったりです。

キービジュアルはかっちりとしたシックなスーツで男らしいので、上品な真珠を使うことによって女性らしさを出せますよ。
全体のバランスを取りながら、海の魅力をしっかり感じられるスタイルに仕上げてみてくださいね!

素材で雰囲気を作る

コーディネートの素材にも気を付けましょう。
人魚のイメージで「ヒラヒラさせる」なら、軽やかで流れるような素材がぴったりです。

爽やかにするならシフォン、大人っぽくエレガントさを出すならサテンなどがおすすめ。

シフォンは軽くて透け感があり、風を受けてヒラヒラと動きやすい素材です。ドレープ感が美しく、優雅な印象を与えるので、人魚のような幻想的な雰囲気を作り出すのに最適です。

サテンは滑らかで光沢があり、柔らかく流れるようなラインが特徴です。ドレープがきれいに出るので、ヒラヒラ感を出したい時に使うと、よりエレガントな人魚らしい印象を与えます。

素材の違いをうまく使うことで、テーマの雰囲気をうまく表現できますよ!

【ツイステ】オクタヴィネル寮の概念コーデにおすすめアイテム

りんこ

画像をタップで商品ページに飛べます

マーメイドスカート

リトル・マーメイドのテーマなら外せないのが「マーメイドスカート」!

マーメイドスカートは、身体のラインに沿ったタイトなシルエットから、膝下または足元でフレアが広がるデザインが特徴的です。

その名の通り、魚の尾ひれのような形状から「マーメイド」と呼ばれ、エレガントで女性らしい印象になります。


マーメイドスカートはそのラインが強調されるので、トップスはシンプルにまとめると全体がバランス良くなります。フィット感のあるトップスや、インして着るスタイルが特にオススメです。

リネンやシフォンなど軽やかな素材を選ぶと、エレガントで女性らしさが増しますよ。

デザインビスチェマーメイドスカートセット 出典:SHOPLIST
ニットスカート マーメイドスカート 出典:SHOPLIST
シアーマーメイドスカート 出典:SHOPLIST
サテンマーメイドスカート ハイウエスト 出典:SHOPLIST

コーディネートの注意点

  • トップスとのバランスに気を付ける
  • 素材感に気をつける
  • 靴はヒールがオススメ
  • 重ね着には注意

マーメイドスカートをうまく着こなすためには、トップスとのバランスが大切です。

スカートのフレア部分が目立つので、シンプルでフィット感のあるトップスを選ぶと全体が引き締まりますよ。

素材感も重要で、動きやすく軽やかな素材(サテンやシフォン)がオススメ。
ヒールを合わせることで、スカートのラインがきれいに見え、スタイルアップします。

また、重ね着をするとスカートのフレアが隠れてしまうので、トップスやアウターはシンプルにすることが大切です。

りんこ

足元はヒールのある靴がベスト。太ヒールでも全体のバランスが良くなりますよ。


外せないイメージカラーの紫

「紫」を使うときは、その深みや魅力が引き立つように、他の色とのバランスを考えましょう。

紫は神秘的でエレガントな印象を与えるので、コーディネート全体を華やかにするポイントになりますが、全身紫にするのではなく、アクセントとして使うと上手に取り入れられます

例えば、紫のトップスにシンプルなブラックやホワイトのボトムスを合わせると、紫が引き立ちつつも落ち着いた印象になります。

シャギーニット 出典:SHOPLIST
トップス 韓国ファッション 秋冬 出典:SHOPLIST
パール ブラウス ウエーブタック 出典:SHOPLIST
セクシーワンピース 出典:SHOPLIST
ストレッチハバイカラータイトスカート(セットアップ可能) 出典:SHOPLIST

コーディネートの注意点

  • イメージカラーをポイント使いに
  • 色のバランスを考える
  • 素材感を活かす
  • アクセサリーで統一感を出す

紫は、サテンやシルクなど光沢感のある素材で取り入れると、華やかで上品な印象を与えることができます。
特に、深い紫やダークパープルを選ぶと、シックでエレガントな雰囲気が作れるのでオススメです。

逆に、コットンやリネンなどのナチュラルな素材で紫を使うと、柔らかくカジュアルな印象に仕上がるため、アウターをかっちり系にしたい方は、遊びとしてインナーの素材を工夫しても良いでしょう。

紫のバッグやアクセサリーを選ぶと、コーディネートに一体感を与え、より洗練された印象になります。
ゴールドやシルバーのアクセサリーも紫と相性が良いので、上品さが増してバランスよく見えるでしょう。

紫をメインで取り入れるのが少し難しいと感じる方は、スカーフやリボン、ヘアアクセサリーなど、アクセントとして紫を使う方法がオススメ

少しだけ紫を加えるだけで、全体の雰囲気がぐっと引き立ちますよ。

寮服感が出るジャケット

アウターは、シンプルでありながらコーディネート全体にメリハリを与えるアイテムです。
自分の体型やコーディネートの雰囲気に合わせて、シルエットを選ぶことが大切です。

ショートジャケットセットマーメイドキャミワンピース 出典:SHOPLIST
テーラードジャケット レディース ダブル 出典:SHOPLIST
イレヘムショールカラージャケット 出典:SHOPLIST

コーディネートの注意点

  • シルエットに気をつける
  • スタイルを選ぶ
  • 素材
  • アクセサリーや小物でバランスを取る

タイトなジャケットは、オクタヴィネル寮のシックさを感じさせて、シャープでかっこいい印象になります。
オーバーサイズのジャケットは、リラックス感があって少しカジュアルに見えるので、ベースの洋服でバランスを取るようにしましょう。

ジャケットの素材も大事です。
上品さを出すならスーツのようなシルエットがおすすめ。

ジャケットはカジュアルにもフォーマルにも着られるので、シンプルなジャケットには、スカートやきれいめなパンツを合わせてフォーマルにまとめると、より世界観に合うでしょう。

季節に合わせて海モチーフを取り入れる

季節に合わせて貝やサンゴ、真珠など海のモチーフを取り入れてみましょう。
さり気なく見せたいなら、ネイルを海モチーフにするのもおすすめ。
コーデの雰囲気に合わせてバランスを整えましょう。

ピアス レディース サージカルステンレス316L製 出典:SHOPLIST
シェル フラワー パール 出典:SHOPLIST
バレッタ 髪飾り 出典:SHOPLIST
ネイルアート シェルシール 全4色 出典:楽天市場

コーディネートの注意点

  • 季節に合った海モチーフを選ぶ
  • カラーのバランスを考える
  • 海モチーフをアクセントとして使う

海モチーフを取り入れるなら、貝や真珠は欠かせないアイテムです。

貝や真珠は、コーディネートに上品さや優雅さをプラスしてくれます。
特に、貝や真珠を使ったアクセサリーやアイテムは、コーディネート全体を華やかにし、海のテーマをしっかりと表現できます。

例えば、貝の形を模したピアスやネックレス、真珠のついたリングを使うと、コーディネートが一気に洗練された印象になりますよ。

また、貝やサンゴのデザインを取り入れたバッグや小物も、全体に統一感を与えるアクセントとなります。

春や夏には軽やかな色合いの貝殻モチーフを使い、秋冬には少し重みのある真珠などを取り入れると、季節感をしっかり表現できます。

海モチーフを上手に取り入れることで、オクタヴィネル寮の世界観が完成するでしょう。

まとめ

以上、【ツイステ】オクタヴィネル寮の概念コーデにおすすめのアイテムとコーディネートで気を付けたいポイントのご紹介でした。

おすすめアイテムは、ほんの一部なので、ポイントを参考にご自分でも探してみてくださいね♪

りんこ

推しの概念コーデを考えてるだけでも楽しいので、ぜひ色んなコーディネートを楽しんでください。

\すぐに使えるアイテムがいっぱい/

おすすめ記事

\おすすめの推し活グッズ/
オクタヴィネル寮の概念コーデ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次