推しのイベント参加、グッズ収集、誕生日プレゼント…推し活には、様々な出費がかかりますよね。
推しのイベントは全通したいし、グッズも買いたいし、会いに行くなら一番かわいい私を見てもらいたい…など推し活女子の欲望は尽きません♪
そこで今回は、推し活をより楽しむための「推し活貯金」のやり方についてご紹介します。
不安なく推し活を楽しむために少しづつでも始めてみましょう!
推し貯金とは?
推し貯金とは、推し活の費用を貯めることを目的とした貯金のことです。
イベント参加費、グッズ代、交通費…推し活には様々な出費がつきもの。
これらの出費をすべて現金で賄うのは大変なため、あらかじめ貯金をして備えるようにしましょう。
1か月の推し活費で多いのは1万円以上2万円未満
推し活を楽しむ上で、気になるのが毎月の出費ですよね。
一般的には1ヶ月あたりどのくらいの推し活費を使っているのでしょうか?
実は、1ヶ月あたりの推し活費で一番多いのは1万円台なんです。
2023年に行われたフィンクルのアンケートによると、470人中125人の方が、1万円以上2万円未満と回答しています。これは全体の4分の1程度に当たる割合です。
1万円台に次いで多かったのは、5千円〜9千円台。
また、1万円未満の推し活費の方は全体の48.4%を占めていることがわかります。
ただし、推し活費は収入や属性によって左右されると考えられます。
学生の方や、収入が少ない方は、推し活費を抑えめにする傾向があるのかもしれません。
推し活で1番お金を使っている項目はライブや舞台に関連する費用だそうです。
推しを直接観られる貴重な機会にお金を惜しまない方が多いようですね。
また、年間のライブ参加回数を見ると、1~2回が約半数を占めています。
推しに会える大切な瞬間を、心待ちにしている様子が伺えます。
みなさんも、自分なりの予算で推し活を楽しんでいるのではないでしょうか。
無理のない範囲で、推しへの愛を示していきましょう!
推し貯金のやり方は?
推し貯金のやり方はいくつもあります。自分にぴったりな方法を見つけましょう。
固定費削減
推し活を楽しみながら貯金するには節約が欠かせません。
節約には様々な方法がありますが、中でも効果的なのが固定費削減です。
固定費とは毎月決まった金額で支出されるもので、家賃、水道代、電気代、通信費などが含まれます。
・引っ越し、家賃交渉をする
・節水・節電を心がける
・格安SIMに乗り換える
・必要のない保険を見直したり、保険会社を変える
毎月決まった金額を貯める
給料やバイト代から毎月決まった金額を貯金します。
無理のない金額で継続できることが大切です。
残った分を推し活貯金に回そうと思っても残ってない場合もあります。
先取り貯金をして、確実に貯めていきましょう。
・給料やバイト代から10%~20%を貯金する
・ボーナスが出たら、半分を貯金する
・毎月1万円、5千円など、具体的な金額を決めて貯金する
ボーナスを貯金する
ボーナスが出たら一部を貯金します。
ボーナスはまとまったお金になるので一気に目標額に近づけることができます。
・ボーナスが出たら、半分を貯金する
・ボーナスの一部を、イベントやグッズ購入用の資金として確保する
節約して貯金する
食費や交通費など生活費を節約して貯金します。
節約のコツは無駄遣いを減らすことです。
しかし、過度な節約は体調不良になる可能性があります。
無理はせずできる範囲で節約しましょう。
・自炊をすることで、食費を節約する
・自転車や公共交通機関を利用することで、交通費を節約する
・セールやクーポンを活用して、買い物をする
・家計簿をつけて、支出を把握する
ポイントを貯めて交換する
クレジットカードやポイントサイトを利用してポイントを貯め、現金やギフトカードなどに交換して貯金に回します。
一番手軽にできるのは、やはり「ポイ活」でしょう。
いつもの買い物を電子マネーで支払ったり、ポイントサイトを経由するだけで、どんどんポイントが貯まっていきますよ♪
・普段の買い物でクレジットカードを利用し、ポイントを貯める
・ポイントサイトに登録し、アンケート回答や広告クリックでポイントを貯める
・貯めたポイントを、現金やギフトカードなどに交換し、貯金に回す
スキマ時間に稼ぐ
スキマ時間にできるバイトをして、そのお金を貯金します。
最近ではスキマバイト「タイミー」が人気ですよ♪
他にも、アンケートに答えるだけでポイントがもらえる「リサーチパネル」もおすすめ。
タイミーではハードルが高い、という人や副業禁止だから、という人には「リサーチパネル」がやりやすいですよ。
・スキマバイトやイベントバイトで稼ぐ
・アンケートに答えて稼ぐ
イベントまでいくら貯めたらいいの?
では、推し活貯金はいくら貯めたらいいのでしょうか?
イベントまで貯めるべき金額を計算するには、以下の方法があります。
・必要な出費をすべて書き出す
・それぞれの出費の金額を合計する
・イベントまでの期間を考慮して、毎月必要な貯蓄額を算出する
ここでは一番お金がかかる「ライブなどのイベント」を例にあげてみていきましょう。
以下は、ライブ・チケット関連に使う金額の割合です。
チケット代
チケット代は、イベントの種類や座席によって異なります。
一般的には、以下のくらいの金額を目安にしましょう。
ライブ:5,000円~10,000円
コンサート:8,000円~20,000円
舞台:5,000円~12,000円
握手会:3,000円~5,000円
グッズ代
推し活の楽しみの一つといえば、グッズ収集ですよね!
イベント限定のグッズや推しの写真、アクセサリーなど欲しいグッズはたくさんあります。
グッズ代はイベントによって大きく異なりますが、一般的には10,000~40,000円を使う人が多いようです。
グッズ:10,000~40,000円
美容代
推しに会いにいくと決まったら、スキンケアをいっそう丁寧にしたり、ダイエットを始める人も多いです。
やっぱり一番かわいい自分を見てもらいたいですよね♪
スキンケア:3,000円~5,000円
ダイエット:5,000円~10,000円
ヘアサロン代
人の印象に大きく影響するのが「髪」です。
髪を切ったり、推しカラーに染めたり綺麗に整えましょう。
また、最近では、推しカラーリボンを使ったヘアセットが人気です。
カット&カラー:8,000~10,000円
ヘアセット:4,000~10,000円
ネイル代
せっかくなら爪の先まで美しく整えましょう♪
ネイルは推しカラーを取り入れやすいことでも人気です。
ネイル代:8,000円~15,000円
参戦服代
イベントに参加する際の服装も、推しの前に可愛く決めたいですよね!
参戦服は毎回オタク女子たちを悩ませるもの。
推しカラーを取り入れたり、概念コーデをしたり、自分に似合う参戦服を見つけましょう♪
参戦服:5,000円~30,000円
\こちらもチェック/
遠征の交通費・宿泊費
イベントが遠方で開催される場合、交通費や宿泊費も必要になります。
交通費・宿泊費はイベント開催地や距離によって大きく異なりますが、一般的には以下のくらいの金額を目安にしましょう。
宿泊費:6,000円~12,000円
イベントまでに貯金したい額は3万円~10万円程度
イベントまでにいくら貯めたらいいかは、イベントの種類や内容、自分の生活状況によって異なります。
イベント参戦が決まったら、まず予算を立てるところから始めましょう!
イベントまでの期間が長い場合は、毎月少しずつ貯金することで無理なく目標金額を達成することができますよ。
推し活貯金①具体的な節約方法
上記で、推し活貯金の目標金額が決まりました。
では実際にどのように貯めればいいのでしょうか。
それぞれの項目について、節約するコツをご紹介します。
チケット代はクレカで支払う
チケット代をクレジットカード払いすることで、ポイントを貯めることができます。
貯まったポイントは、現金やギフト券に交換したり、他の買い物に利用したりすることができます。
欲しいグッズを事前にリストアップしておく
欲しいグッズを事前にリストアップしておくことで、無駄な買い物を防ぐことができます。
支払いはクレカにしてポイントを貯めましょう。
美容はセルフケアを中心に
肌を隠そうとしてコスメを買いあさるより、根本を見直した方がお金はかかりません。
水をたくさん飲む、汗をかく、清潔なタオルやシーツを使うなど肌への負担を減らしましょう。
また、ジムに通うより、自宅でトレーニングした方がお金はかかりません。
家の周りをウォーキングしたり、自宅でストレッチや筋トレをするなど工夫してみましょう。
パーソナルジムに通っている人はオンラインに切り替えるだけでも大幅な削減になりますよ。
ヘアサロンはクーポンサイトから申し込む
Hot Pepperなどクーポンを活用することで、割引を受けることができます。
支払いも現金ではなく、クレカ払いにしてポイントを貯めましょう。
セルフネイルに挑戦する
セルフネイルをすればサロンより圧倒的に安く済みます。
不器用さんでも比較的慣れやすく、失敗してもやり直しがきくのがいいところ。
セルフネイルの失敗といえば、はみ出す、乾く前に動いちゃってやり直しになるなどありますが、シールやジェルネイルならすぐ固まるので簡単です♪
慣れてきたら推しモチーフのデザインなど自分なりにアレンジしてみて。
また、サロンに行くならクーポンを使いましょう。
数千円単位で金額が変わるので、大幅な節約になりますよ。
参戦服代は一部だけ新調する
上から下まで全て新しい服にするとお金がかかります。
トップスだけを変える、スカートだけ変えるなど一部だけ新調すれば節約になります。
セットアップを買って日常コーデとして着まわすのもおすすめ。
支払いも現金ではなく、クレカ払いにしてポイントを貯めましょう。
遠征の交通費・宿泊費は早めに予約する
多くの宿泊場所やJR、航空会社では早割を用意しています。
一週間前に予約するのと1か月前に予約するのでは金額が大幅に変わります。
チケット当落の発表がまだでも先に予約しておきましょう。
飛行機で移動する場合にLCCを利用したり、近年浸透してきたエアビーなどの民泊を利用することで大幅に節約することができます。
大勢で泊まればよりお得なので、友達と利用してみてはいかがでしょうか。
また、時期によってはお得なキャンペーンをやっていることがあります。
公式サイトや楽天トラベルなどをチェックしておきましょう。
支払いも現金ではなく、クレカ払いにしてポイントを貯めましょう。
推し活貯金②具体的な貯める方法
推し活貯金を成功させるためには毎日コツコツと貯めることが大切です。
ここでは、無理なく続けられる具体的な貯める方法をご紹介します。
毎月決まった金額を先取り貯金する
給与やバイト代が入ったら、まず推し活貯金用の金額を先に取り分けておきましょう。
毎月決まった金額を貯金することで、計画的に推し活資金を貯めることができるよ。
500円玉貯金する
500円玉貯金は、コツコツ貯めることができるので初心者におすすめです。
財布に500円玉があったら貯金箱に貯めましょう。
塵も積もれば山となり、意外と大きな金額になります。
推しがテレビに出たら持ってる小銭を貯金する
推しが出演するテレビ番組を見たら、小銭を貯金箱に入れましょう。
推しへの情熱を貯金に繋げられるので、モチベーションも維持しやすいでしょう。
推し活貯金③具体的な稼ぐ方法
推し活貯金を成功させるためには、節約だけでなく、収入を増やすことも大切です。
スキマバイトで働く
「タイミー」は、短時間のスキマバイトを簡単に探せるアプリです。
登録から利用開始まで最短5分で、当日予約も可能なので、急な稼ぎにも対応できます。
また、1日だけのイベントバイトなども手軽に始めやすいですよ♪
ハピタスでポイント獲得する
「ハピタス」は、ショッピングやアンケート回答、広告クリックなど、様々な方法でポイントを貯めることができます。
一番手軽に始めるなら「ハピタス」がおすすめです♪
\ 登録無料!登録時に最大200ポイントもらえる /
リサーチパネルでアンケートに答える
「リサーチパネル」は、アンケートに回答することでポイントがもらえるアンケートサイトです。
アンケート内容は様々で、自分の興味に合ったアンケートを選ぶことができます。
移動時間やお昼休みなどちょっとしたスキマ時間で、手軽に稼いでみてはいかがでしょうか♪
\ 5分で登録完了! /
ECナビ
「ECナビ」は、ショッピングやアンケート、モニターなどでポイントを貯めることができるポイントサイトです。
\ 1分で無料登録完了/
無料セミナーでお金の勉強をする
適切な貯金の割合や効果的な金銭管理の方法を知ることはとても重要です。
しかし、独学では限界があり、誤った情報に惑わされる危険もあります。
そこで、専門家のアドバイスを直接受けられる「女性のための」マネーセミナー【アットセミナー】をおすすめします。
このセミナーの最大の魅力は、金融のプロから直接学べることです。難しそうに思えるお金の話も、経験豊富な講師が分かりやすく解説してくれます。特に、手取りに対する適切な貯金の割合や、ライフステージに合わせた資産形成の方法など、多くの女性が抱える疑問に丁寧に答えてくれます。
・完全無料で参加可能
・初心者向けの内容で、金融知識がなくても安心
・全国各地で月200回以上開催
・セミナー参加とアンケート回答で豪華ギフトがもらえる
アットセミナーは、スイーツ付きで完全無料のセミナーなので、推し活と貯金のバランスに悩んでいるなら、一度受けてみるといいでしょう♪
\ スイーツ付きで完全無料 /
推し貯金の注意点
推し活貯金を成功させるためには、いくつかの注意点があります。
1回設定金額を高くしすぎない
無理な目標設定は、モチベーション低下や挫折の原因になります。
まずは、無理なく続けられる金額から始めることが大切です。
推しごとに貯金先を分ける
推しごとに貯金先を分けることで、それぞれの推しへの貯金状況を把握しやすくなります。
また、推しごとに目標金額を設定することで、より計画的に貯金することができます。
貯金を理由につぎ込まない
貯金があるからといって、推し活に必要以上に使うのはNGです。
貯金はあくまでも将来の推し活資金として確保しておくものです。
よくある質問
- 推し活に毎月いくらお金がかかる?
-
1か月の推し活費で多いのは1万円以上2万円未満です。さらに詳しく見てみますと、推し活を行う人々の平均支出額は月に1万6605円となっております。年間で換算しますと約20万円にもなる計算です。
- 推し活で貯めたお金は何に使えますか?
-
推し貯金とは、自分が応援しているアイドルや俳優、声優、キャラクターなどの「推し」のためにお金を貯めることです。推し活では、グッズやCD、Blu-rayの購入費用、ライブイベントのチケット代、遠征や聖地巡礼のための交通費や宿泊費など、さまざまな形で費用がかかります。あらかじめ、推し活のための貯金をしておくことで、突然の出費にも動じることなく、予算内で楽しむことができます。
成功する推し活貯金のやり方 まとめ
以上、推し貯金のやり方についてご紹介しました。
節約、収入アップ、そして今回ご紹介したポイ活を組み合わせることで、無理なく推し活貯金を成功させることができます。
コツコツと積み重ねていく推し活貯金は、決して苦しいものではありません。
推しへの愛を原動力に、楽しみながら貯金を続けていけば、気づけば目標額に近づいているはずです。
ぜひ、ご参考ください♪